むちうち症

  • レントゲンで骨には異常無いと言われたが痛くて困っている
  • 病院で湿布と痛み止めをもらっているが症状が改善しなくて不安
  • このまま治らないのではないかと不安に思っている
  • からだが辛くて仕事や育児にストレスを感じている
  • 施術でバキバキ・ゴリゴリなど痛くされないか不安
  • 電気治療や牽引治療を受けているが痛みが続いて不安
  • 交通事故治療に対するアドバイスがほしい

釧路でこのようなお悩みで整骨院をお探しの方は当院にお任せください。

当院では開院20年以上の施術実績を活かし、安心・安全な施術を心がけています。

あなたの不調が一日でも早く楽になるように全力でサポート致します。

 

あなたの周りのにも『○年前に事故にあってから調子が悪い』というかたいませんか?

意外と身近にそのような話を聞くことがあると思います。

交通事故によるむちうち症の多くは病院でのレントゲンやMRIなどの検査では“異常無い”場合がほとんどです。

しかし、長年事故後の不調に悩まされる方もいます。

通常、病院では交通事故でのむちうち症に対する治療は“痛み止め”’“電気治療”‘“牽引療法”などが一般的ですが、実際、事故の衝撃は“不意打ち”に近い状態で受ける事が多い為、ダメージは思った以上に深くその様な部分的な対症療法ではなかなか改善しない場合が多いのです。

むち打ちによる痛み・不調はお任せください

こんにちは

私が交通事故の施術を担当する

近藤整骨院 院長 近藤です。

事故後に首・腰などに痛みや不調があって病院に行ったけど「骨には異常ないですよ」と言われ、痛み止め、湿布をもらってきたけど、いっこうに症状が楽にならない。

こんなことでお悩みではないででしょうか?

整骨院・接骨院でも交通事故後のむちうちによる痛みに対して、自賠責・任意保険を使えることを知らない方って多いようです。

むち打ち症は湿布や痛み止めで症状が楽になっていくと思われていますが、身体の痛みや不調が続くと痛みをかばい楽な姿勢をとることによって体が歪み、無意識に“疼痛回避姿勢”をとってしまい、そして、からだの筋肉はバランスをとるために緊張します。

これが、事故後の首や腰の痛みやコリなど違和感がなかなか楽にならない原因だと考えています。

これを解消するのが、当院独自の整体「筋膜バランス整体」です。

その特徴は、

①痛みが少なく、子供から高齢者、妊娠中の方まで安全に施術を受ける事ができる。

②筋肉を緩め体全体のバランスをとることにより、血液リンパの流れが良くなり回復力を高める

 

むちうち症による首や腰の筋肉の緊張は“痛いところ”だけの部分的な治療では患部の負担を減らすことができません。

治療家歴24年 年間3300回以上施術する知識と経験であなたの痛み・不調を楽にしていきます。

むち打ちによる痛みや不調が気にならなくなったら、あの不快な気持ちや憂鬱な気持ちから解放され毎日を過ごす事ができます。

もし、あなたが交通事故後のむち打ちに悩んでいるなら、病院に行ってもなかなか楽にならないなら、

是非一度、お電話、LINE、メールでもいいのでご予約・ご相談下さい。

 

大分体が軽くなりました

アンケート用紙

昨年の暮れ頃、交通事故でむちうちに遭い、それからこちらに通っております。

事故後はあちこちが痛み、何をするにも辛くて仕方なかったのですが、あれから8ヶ月程経ち、

おかげ様で大分体が軽くなりました。

何よりも、気持ちの面で暗かったのが、明るい気持ちになれた事が良かったです。

大変感謝しております。

ありがとうございました。

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

出来なかったことが少しずつできる様に

お客様写真

交通事故後1カ月半位、病院の投薬のみでおりました。

それはそれで好転した部分もありましたが、投薬による胃痛もあり、生活の質の低下に悩み、あれこれ方法を探しました。

事故後自宅にて1カ月半位何も出来ずにすごすことは事故の恐ろしさを簡単には見過ごすことが出来ませんでした。

口がもつれる、体がふるえる、記憶力の低下 etcありました。

そして近藤さんに通院しようと思いました。

おかげで、すべてが良くなることには、まだなってませんが、できなかったことが少しずつ出来る様になり、少し無理しなくてはできないこともやり、

来院の上、調整していただける安心につながっています。

E・E様

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

楽になりました

アンケート用紙

交通事故後のムチウチでHPを見てここに決めました。

先生と奥さんの写真を見て印象が良かったので。

症状も良くなって楽になりました。

痛いところだけでなく身体全体をみてくれるのでO脚も治ったし、調子が良いです。

姿勢の悪さや対策なども教えてくれるので、今後気をつけて生活していこうと思っています。

先生とのお話も楽しかったです。

いろいろとありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします。

顎が外れたら治してくださいね!

釧路市 T・O様

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

どんⅹ2回復してます。

アンケート用紙

33才の妊婦です。

おなかが大きくなるにつれて腰痛が始まったのと同時に追突事故にあいました。

最初はあおむけで寝れない状態でしたが、どんx2回復しています。

1人目の妊娠の時になった、こむらがえりもまったくありません。

今回の妊娠してる子の方がかなり大きいので、腰痛を心配していましたが、1人目の時よりかなり楽です。

本当に来てよかったと感じています。

今後ともよろしくお願いします。

大楽毛 H・K様

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

医師の診断を受ける際の注意点

その場では軽症だと思っても、あとで意外とケガが重かったという例もあります。速やかに医師の診断を受けレントゲン・MRI・CTなど検査を受けましょう。受診の際は、必ず一番痛いところだけでなく、少しでも痛いところは全て医師にお伝え下さい。
事故後に別のところも痛くなる場合もございます。
その際はなるべく早め(2週間以内)に医師の診断を受ける様にしてください。

後で「ここも痛い」と申し出ても、交通事故との因果関係がないからと保険会社がその箇所の施術を認めないケースがあるからです。

近藤整骨院の4つの安心

柔道整復師(厚生労働省認定の資格)が施術を担当する

どんな人に施術を受けるか不安になる方も多いと思います。
資格取得後は様々な手技治療の講習会や勉強会を経て今に至っています。

今までの知識と経験を生かし全力で施術にあたるのでご安心ください。

病院に通いながらでも施術を受けられる

当院は病院と並行して整骨院に通うことを推奨しています。

後遺症など見逃さないためにも定期的に病院にも通うことが必要です。

そのほうが安心して整骨院にも通うことができると思うからです。

 

痛くない施術

整骨院って聞くと“痛い”ってイメージがあるかもしれません。
当整骨院の施術は体を包む『筋膜』にやさしくアプローチして体のバランスと整える施術でい痛みは少くないのでご安心ください。

完全予約制でお待たせしません。

当整骨院は完全予約制で待ち時間が少ないので、育児やお仕事でお忙しい方でも安心して通うことが出来ます。
受付時間も19:00ですのでお仕事帰りの方でも大丈夫です

通院を希望される方は

当整骨院に通院を希望される場合は、保険会社の担当者に『近藤整骨院に通院したいのですが』と当整骨院に通院することを伝えて頂くだけで大丈夫です。

通院にかかる費用は自賠責保険で賄われますので一切ございません。ので症状が改善するまで安心して通うことができます。

他の整骨院・接骨院に通っている方でも転院は可能です。

通院に対する疑問、質問はお電話又はメールにて対応させていただきますのでお気軽にご連絡ください。

 

※保険会社の担当者によっては、病院への通院しか認めなかったり、医師の紹介状がないと通院できないと言われる場合がございます。
患者さんの希望であれば整骨院にも問題なく通院できますのでご安心ください。
不安な方は当院にご連絡ください。

施術の自己負担はございません

気になる施術料金ですが、自賠責保険適応の場合、保険会社が全額負担してくれますので、施術代は一切かかりません。

自賠責保険適応の場合

施術料金・・・・0

※当整骨院は自費治療専門の為、健康保険(国民健康保険、協会けんぽなど)は使えませんのでご了承ください。

施術の流れ

①お体の状態をお聞きします

痛みや不調がどのような状況かお聞きします。

②身体の歪みをチェックします。

身体の前後左右のバランスをチェックし、『からだの歪み』を特定していきます。

③施術方針を説明します

当院の施術方針を説明し施術へ

④施術

当院独自の『筋膜バランス整体』で施術します。

⑤姿勢・セルフケア指導

立ち方や座り方の指導と自宅で簡単にできるセルフケアを指導します。

むちうち治療Q&A 釧路|近藤整骨院

Q、交通事故の施術費用はどうなってるの?

A・交通事故の施術は無料です。
自賠責保険が適応するので、示談をする前であれば、お客さまの負担はありませんのでご安心ください。

Q、病院と整骨院はどうちがうのですか?

A、整形外科の良い所は、レントゲンやMRIなどの検査設備が整っているので骨折などの心配がある時、安心です。
しかし、鞭打ち(むちうち)の場合はレントゲンでは異常がない事が多く、整形外科のむちうち治療は痛み止めの注射や湿布、牽引や物理療法機器(電気)治療がメインとなります。

当整骨院のむちうち治療は、人の手による手技治療なので、薬などの副作用もなく、むちうち・捻挫など、その人に合わせた対応が可能です。

Q慰謝料はもらえるのですか?
A,交通事故の被害者になってしまった方には、必ず慰謝料というものが発生致します。
慰謝料の具体的な算定基準は、

治療にかかった総施術日数×4,200円

又は

(通院した日数×2)×4,200円
どちらか少ない方になるのが一般的です。
(過失割合によっては全額受け取れない場合がございます。)

Q、病院や他の整骨院等に通院していますが転院できますか?

A転院は可能です。
転院手続きは、保険会社の担当者の方に「近藤整骨院で治療を受けたい」と連絡先をお電話でお伝えいただけるだけで変更できます。

Q、早く治したいので毎日通院していいのでしょうか ?

A、大丈夫です。通院日数に制限はありませんので、ご安心ください。

Q、治療期間に制限がありますか?

A基本的には症状が改善するまで、治療を受けることができます。

目安として、おおよそ3~4ケ月くらいで症状は落ち着きます。

Q、治療を受けるための手続きはどうすればいいの?

A、面倒な手続きはいりません。
保険会社担当者に、「近藤整骨院で施術を受けたい」と言って頂くだけでOKです。

Q、傷害保険の証明書は発行してもらえますか?

A、傷害保険の証明書も作成します。お気軽にお申し出ください。

Q、予約は必要なの?

A、はい、当整骨院は患者様の貴重な時間を無駄にしない為、完全予約制となっております。

Q、症状が軽くても保険で治療が受けられますか?

A、事故直後は、初期治療が大切です。痛みや症状が軽いと感じてもすみやかに治療を受けていただくことをお勧めします。

初めのうち症状が軽いからとほっておいて、1週間、1カ月後に急に首や腰が痛くなるケースもございます。

少しでもおかしいと感じたら、早めに受診することをお勧めします。