釧路で肩こりが得意な整体をお探しの方へ
いつの間にか肩こり・頭痛があるのが当たり前になってませんか?
- イライラすると肩がこる
- 長時間同じ姿勢が多いと肩がこる
- ハンドバックをかけると肩がこる
- 何もしてないのに肩がこる
- 寝不足が続くと肩がこる
- 趣味で手作業をすると肩がこる
肩こり・頭痛の原因は日常生活に潜んでいます。
日常的な姿勢の癖+身体の使い方が歪みを生じさせ、肩周辺の筋肉が緊張し血液循環が悪くなり肩のコリや頭痛の原因となります。
肩こりと連動した頭痛、吐き気、歯の違和感なども併発することも多いです。
心因性ストレスやカラダの冷えなどによる自律神経の乱れも筋肉の緊張を招きます。
当整骨院では、痛みの原因となるカラダの歪みを改善することにより症状の改善・緩和を図ります。
揉んでも良くならない肩こり
肩が凝って痛いところをゴリゴリ押してしてもらったが、すぐに元に戻ってしまったり、逆に揉み返しでさらに痛くなったという経験をされた方も多いと思います。
なぜ、一時的にしか良くならないのでしょうか?
それは、刺激している場所と違うところに原因があるためです。その痛み、不調の原因となっている部分に適切な刺激が加わると筋肉は弛緩します。
肩の辛さを改善するにはどこが原因になっているのかを適切に判断する必要があります。
なぜ、筋肉が緊張するのでしょうか?
それには大きく3つの理由があります。
○姿勢の乱れ
姿勢からくる肩こりは一番多いかもしれません。姿勢の乱れは体の中心を通る重心のズレを生じさせ歪みの原因になります。それにより身体のバランスが乱れ肩周辺の筋肉に緊張を与えてしまいます。
○栄養の乱れ
身体の歪みというのは内臓からも発生することもあるのです。
糖分、アルコール、脂質の過剰摂取や不規則な食生活により、肝臓、膵臓、胃などの器官に負担がかかり、内臓を支配する自律神経に影響を与え、歪みの原因の一つになります。
○精神の乱れ
精神的なストレスは自律神経に刺激を与え、体に様々な影響を与えます。
自律神経は血管や内臓を支配している神経です。過剰なストレスは自律神経の正常な働きを阻害し、内臓の働きや血流に悪影響を与え筋肉が緊張し歪みの原因となります。
当院の施術はゴリゴリ押しません。
最初は普通のマッサージでも効果があったのに、だんだん強いマッサージでないと
やってもらった感じがしないという方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
それはなぜでしょうか?
それは、筋肉が硬化し鈍感になっている可能性があるからです。
硬くなった筋肉に強い刺激でマッサージ等を行うと、毛細血管や筋肉繊維が破壊されます。
もちろん、毛細血管や筋肉繊維は再生されるわけですが、
体は再生する際に毛細血管や筋肉繊維外からの刺激に負けない様に強く硬くなっていきます。
刺激にたいして手や足の皮が厚くなってできる胼胝(タコ)状態と同じ感じだと思って頂ければ良いと思います。
当整骨院の整体はソフトにバランスを整えることによって、筋肉の緊張を和らげる為、筋肉繊維や毛細血管を痛めることなく施術することができるため揉み返しなどは、ほとんどありません。
お電話ありがとうございます、
近藤整骨院でございます。